【日常】ネットの距離感もうそろそろ5月も終わりですね。勤務開始から2ヶ月ほど経ちますが、順調に過ごしております。今のところは残業も殆どないし安定している感じです。最近、とあるライングループでトラブルがあり、グループを解散せざるを得ない状況になってしましました・・・改めて、ネットの距離感は難しいと痛感させられました。決して「誰が悪い」と責める気持ちにはなれません。ただ言えるのは、顔や声の表情とは違って、文章は表現次第に人によって捉え方が大きく変わる可能性があるということです。一時期は未読が400以上になることも珍しくなく、読むだけでも大変でした。それほど盛り上がっていたグループも、「退会」のボタンを押してしまうと今までのトークの履歴も全て消え去ってしまうの...27May2017Ordinary
【カラオケ】最高音hihiBを出してみた。GWも終わり、やや燃え尽き気味な感じです。5月病というやつでしょうか。何かどうもやる気がなくモヤモヤした気分になることが多いです。5月はさほどそれといった予定がないので、色々自分の身の回りを整理する月になりそうです。今後の予定を色々考えたり、部屋の整理したり、資格の勉強をしています。最近、自分の音域を考えることがありました。JOYSOUNDの「うたスキ」では「マイ声域」という歌った曲で声域を調べてくれる機能があります。これによるとlowE~hihiBらしいです。確か、去年ボイトレの体験教室(入会しなかったけど)でピアノで実際に音域調べたときもこれくらいだったから信憑性があると思っていました。14May2017Music
【お出かけ】5/3(水)三崎口にてマグロを食べた日&その他 Part3バスで油壺で降りて、徒歩で「京急油壺マリンパーク」に行きます。通常なら入場料1,700円もしますが、こちらも「みさきまぐろきっぷ」で入ることができます。すごーい!! たのしー!! (けものフレンズ風にw)06May2017
【お出かけ】5/3(水)三崎口にてマグロを食べた日&その他 Part2バスで橋を渡って城ヶ島に着きました。この島の特徴は、何と言っても関東地方とは思えないダイナミックな岩場の風景でしょう。変化に富んだ風景は、まさに歴史の重みを感じさせてくれます。06May2017
【お出かけ】5/3(水)三崎口にてマグロを食べた日&その他 Part1GW初日は、三浦半島の三崎口に行ってきました。というのも、京急が「みさきまぐろきっぷ」というとてもお得な切符を出しているのを最近知って行ってみたくなったのです。出発駅~三崎口までの往復乗車券&周辺のバス、まぐろ料理のお店で一品、そしてレジャー施設などのアクティビティが加わって3,060円というコスパ最高の切符です!!テレビ番組などで話題になって気になっていました。朝早く出発して、品川から京急のお馴染みの赤い列車の「快特」に乗ります。三浦海岸は昔、夏に何度か行きましたが終点の三崎口は初めて降りました。06May2017