【旅行】伊豆大島の三原山へ Part2ハイキングは第一陣と第ニ陣に分かれて、第一陣で歩きました。最初は添乗員も付いてきますが、その後は集合時間さえ守れば自由に行動して良い感じでした。最初は霧がかかっていた三原山の山頂ですが、段々と霧もやんできてその姿を見せてきました。展望台までは約45分。約200m登りました。途中で野いちごを食べたり、この時期らしく紫陽花が咲いていたり。25Jun2017
【旅行】伊豆大島の三原山へ Part1地元千葉から伊豆大島への読売旅行のツアーに参加して三原山へ登山に行きました。偶然にも、添乗員が千葉さんでしたw生まれも育ちも苗字も千葉とのことw千葉→伊豆大島へのツアーはこの時期のみです。最近新しくなったばかりのケーズハーバーという乗り場から、高速ジェット船で伊豆大島へ向かいました。25Jun2017
【ライブ】亀戸BooNiesオープンマイク 2017/6/18 2ヶ月の1回のペースで参加している亀戸BooNiesオープンマイク。今回はこれで10回目の参加となりました。毎回、まさに色々形態を変えていますが、今回はとあるストーリの中で歌と弾き語りを展開する15分となりました。そのストーリは、「けものフレンズ」「天空の城ラピュタ」「進撃の巨人」の3作品をオマージュしたものになっていました。これを思いついたきっかけは、岡崎体育の「感情のピクセル」が話題になったのがきっかけです。23Jun2017
【お出かけ】どうぶつさんたちだいしゅうごうだわいわい。今日はたまちほーにある多摩動物公園へ。 というのも、「けものフレンズ」で話題になったサーバルのリアルな姿を見たかったからです。多摩動物公園はとても広く、上野動物園の4倍もの広さがあります。約7kmの道を4時間半かけて巡りました。10Jun2017
【お出かけ】6/3(土)泉谷公園の蛍エアレースを観終えてから、直接鎌取駅へ。そこから徒歩20分ほどの場所にある泉谷公園の蛍を観に行きました。どうやら、6/3と4はホタルの住む水辺の道までライトアップもされているとのことなので、それも見ることができました。04Jun2017
【イベント】6/3(土)エアレースの予選を観に行く。6/3(土)、幕張の浜で行われたエアレースを観に行きました。席は、一番安い「スタートゴールエリア」です。それでも6,000円もするのでかなり高いですが、一度その迫力を味わいたいと思ってました。04Jun2017EVENT