【日常】転職活動再開とかアルバイトとか。2月からの東京都の職業訓練校が不合格となってから、中断していた転職活動を始めました。伸びかけていた髪を切って、履歴書用の写真を撮影して、リクナビNEXTという転職サイトに登録して、応募してみたり・・・現状では、ITエンジニア職の4社エントリーしていた中で・書類審査落ち・・・1社・書類審査中・・・1社・面接待ち・・・2社といった具合です。書類審査に落ちたお祈り文には「素晴らしい経歴をお持ちですが…」とお世辞が書かれていました。いや、無駄に転職回数が多いだけですwIT業界は何社か経験済みですが、殆どがいわゆる特定派遣に近い形が多いです。よって賃金や待遇は現場によるとしか言いようがありません。ここ数年は事務職に就いていたので、経歴のブラン...23Jan2017Ordinary
【本】読んだら忘れない読書術最近、とある本を図書館で借りて読み直しました。「読んだら忘れない読書術」という本です。この本の「アウトプット」為に、内容を思い出しながら感想を書いてみることにします。去年の8月くらいにKindle Unlimitedという本の読み放題サービスで読んで、Kindle Unlimitedの読み放題がどんどん減ってしまい解約したら、この本も対象外となったので読み返しました。kindle Unlimitedは本当にがっかりさせられましたね。16Jan2017Book
【ギター】今まで弾き語りした曲とか。facebookでは定番のイベントとなっている亀戸BooNiesのオープンマイク。これをきっかけにギターを再開してから約1年弱が経ちます。今まで、色んな曲を失敗しながらも弾いてきました。毎回、課題曲を決めてコード譜を作成する作業もすっかり慣れてきました。15Jan2017Guitar
【日常】「振り出しに戻る」12月の上旬に申し込んだ、2月からの東京都の職業訓練校の合否結果が郵送で送られてきました。結果は、残念ながら不合格でした。実は、6年前にも職業訓練を受けたから不利かもしれない・・・WEBデザイン系は倍率が高かったかもしれない・・・年齢的に不利だったかもしれない・・・でも、あれこれ考えても仕方ありません。ほぼ振り出しに戻った形となりました。ここ1か月間は就職活動をほぼ停止していましたが、今後は再開していきます。それと同時に、違う形での職業訓練も視野に入れてみたいと思います。働くことの価値観は人それぞれ異なると思います。労働そのものに価値を置く人、労働の対価としての稼ぎに価値を置く人・・・自分にとっては後者に近い考え方です。極端なことを...12Jan2017Ordinary
【日常】新ブログと新年のアバウトな目標Ameba Owndを利用して新しいブログを書いてみました。以前使っていたブログよりこちらのほうがオシャレで色々できそうだと思いましたので。こちらは週一ペースで何かしらアップできればと考えております。旧ブログは↓です。こちらは移転が済むまでしばらく残しておきます。http://ameblo.jp/makki629/「空想旅団」は昔好きだった、Do As Infinityのアルバム曲から取りました。Everlasting Placeは直訳すると「永遠に続く場所」になります。どちらにしても言葉の響きが好きで昔から使っていましたので、あまり深い意味はないです。今年の初詣は奥多摩の御嶽山(武蔵御嶽神社)、初日の出は日の出山から見ました。寒か...04Jan2017Ordinary