【旅行】インドネシア旅行記2018Part1(1日目)「成田→ジャカルタ」

家から、成田空港第二ビルへ。エアアジアのカウンターでは、「ジャカルタ行き」

「デンパサール行き」に分かれていました。


日本人や外国人が圧倒的に多いのはデンパサール行き。

しかし今回はまずジョグジャカルタに行くために、まずジャカルタを経由します。

ジャカルタ行きはインドネシア人が圧倒的に多かったです。

XT408   11:30 NRT(成田) → 17:20 CGK(ジャカルタ)

機内は結構揺れたものの、初めてLCCで海外、そして赤道超えを経験しました。

予定より30分ほど早く、ジャカルタのスカノフハッタ空港に到着しました。



かなり近代的な第3ターミナル。

「サークルK(日本とは別法人)」「ファミリーマート」「吉野家」「ペッパーランチ」

「丸亀製麺」といったお馴染みのチェーンも出店しています。

ここで初めてインドネシアの「ナシゴレン」らしきものを食べてみます。

結構辛いけど、これがまた程よい刺激があって美味しかったです。



しかしここでパプニングが…ジョグジャカルタ出発の1時間半前でも、電光掲示板の

案内が出ないことに気づき、インフォメーションに問い合わせたところ、

「第2ターミナル」からの出発ということに気づき、慌ててスカイトレインで

第2ターミナルに移動します。


かろうじて飛行機は乗れましたが、こうした乗り継ぎのときはターミナルをきちんと

確認する必要がありますね。


定刻より早めに、ジョグジャカルタ行きの飛行機は出発しました。

0コメント

  • 1000 / 1000